パチプロの存在意義!
なんか大層なタイトルですが
書くネタに困って実は
適当にタイトル付けただけです。
だから今必死にこのタイトルに合う
内容を考えながら進めてます😆
いつもは大まかな構成を
考えてから進めてますが
今回はこんな感じでいきます。
え~パチプロの存在意義ね~
……
…
う~ん、なんでしょうね?
まぁ、特に無いね…
っと💦流石にこれではマズイですね。
う~ん、なんだろうな~
存在意義だから存在の意味を
見つけなきゃいけないよね~
パチプロが誰かの役に立ってる
ことってあるかな~?
他の客からは疎まれるし
世間からは白い目で見られるし
そもそも無職だし~
あっ😳
一つあったわ
まぁちょっと弱いけど…
これしか思い浮かばない
サクラとしての役割!
前にも似たようなこと
書いた記憶がありますが
まっいいか~
パチプロの存在意義なんて
これしかないんじゃないかな~
要するにホール側の
「出玉を出してますよ」
というアピールとしてプロは
利用できるということです。
早い話が広告や宣伝みたいなもんです。
そういう使い道がホール側には
あるということですよ。
客を呼ぶには
「出してる」
ことが1番のアピールです。
打ってる客にドル箱が少ないと
「出てねぇな~」
と感じてしまうものです。
やっぱり見た感じ
ドル箱がいっぱい積んであると
ないとでは印象が違いますからね。
その為にプロを上手く使えば
出玉アピールに使えるわけです。
逆に言えばプロは結果的に
ホール側に加担してるとも
言えますがね。
期待値が高い台を見せ台として
用意すればプロは打って
くれますからね。
そしてプロは1日粘りますから
高い確率でドル箱を
積んでくれるというわけです。
その光景を他の客が見れば
「おっこの台出てるな~」
「打ってみるかな」
そう思い打ってくれるわけですな。
現実には勝てる台は
プロが座ってる台しかないけど…
このようにプロを上手く使えば
サクラとして利用できるのです。
プロをサクラとして使うメリットは
本当のサクラと違い
雇って使ってるわけではないので
やましいことがなにもないことです。
これが本当にサクラだったら
他の客や従業員に知られたら
大変なことになりますからね。
不正行為を知られたら
信用を無くし客離れが起きるし
クビにもなるでしょう。
その点、プロはそういったリスクは
ありません。
例えば「あの台を打って」
と指示しなくても
勝手に期待値が高い台を
見つけ打ってくれます。
プロの立場からしても
広告塔に利用されようが
勝てれば文句はありません。
両者の思惑が一致してるのです。
だけどこの関係はホール側に
余裕があって出来るものです。
もし、ノルマがきつくなったり
客離れが進み売上が減ったら
当然閉めます。
ホールの都合一つで
ガラッと状況が一変するのです。
こうなったらプロでも
どうにもならないです…
勝てる台を用意するか
決めるのはホールです。
プロにそんな決定権はありません!
そんな状況になれば
蜜月関係は簡単に終わりを迎えます。
そうなれば今度は態度は一変
一転してプロが利用できるヤツから
邪魔な存在になるのです。
と言っても開けない時点で
自然とプロも離れていきますがね…
こんな話をすれば
「ホールと結託してるんだろ?」
とか思われがちですが
全然そんなことはないです!
「本当は裏で店長と
組んでるんじゃない?」
「それで半々で折半してるんだろ?」
こういう疑問を持たれる人も
いるかと思いますが
本当にないです!
そんなことする必要がないからです!
そしてそんなことを考えたことも
ありません。
ボーダー理論で結果が出てますから
他のことをする必要はありません。
ただ釘を全台確認して
「ボーダー以上にまわる台を打つ」
ひたすらこれだけを繰り返してるだけ
そこにどんなホールの思惑が
あるかなんて興味はありません。
結果的に利用されてようが
お宝台を打てれば文句はないです。
なんやかんや言ってきましたが
今回の主旨はプロの存在意義でしたね
他になにかあるのか?
う~ん…思いつきませんねw
では結論としては…
プロはサクラとしての価値がある!
これぐらいしか役に立ってない!
社会的にも貢献してないよね?
サラリーマンなら所得税を払うし
事業者なら法人税とか
パチプロは無職だから
税金は納めてない
パチンコで5万勝てば
そのまま5万手に入る
(本当は税金を取られますが
実質不可能なのです)
そして基本毎日パチンコですから
社会的にも生産性もない。
ホント、パチプロがいなくなれば
もう少し日本は豊かになったりして…
自分の人生もある意味
無駄に時間をとられてる
とも言えます。
だって朝から晩まで
パチンコしてるんですから
1日の大半をパチンコに費やすのは
非常に勿体ないことですね。
他の分野でも活かせるならまだしも
パチンコにしか使えない
知識・技術ですから…
そして保障も何も無いパチプロは
何かの為にお金は貯めます。
つまりお金が回らないので
経済にも貢献してません。
朝から晩まで打つので
遊ぶ時間もありませんからね。
こうして見るとパチプロは
社会にとっては害悪にしか
見えないですね~…
なんか虚しくなってきた(笑)。
まぁ貯めたお金で何か事業でも
始めれば貢献できるかな⁈
とは言っても…
まぁ別にパチプロの肩を持つ
わけではないけど
こういう生き方をしてる人も
いてもいいんじゃないかな~
全員が全員、同じ道を歩く
必要はないと思います。
多様性があるから色んな
ものができるのだと思いたいです。
だからと言って多すぎるのも
困りますがね。
それに今はネットの影響で
色んなことが出来るように
なりました。
起業のハードルは下がったし
パソコン一つで大抵のことは
出来ます。
これからはより良い情報を
どれだけいち早く入手できるかが
大事になってきました。
ますます多様な職が出てくるでしょう。
職と言うのは違うね。
ビジネスと言い換えます。
上手くまとめることが
出来ないのですが
まぁパチプロも数ある生き方の一つ
ということにしときます。
それが幸せかどうかは
本人の気持ち次第です。
個人的にはオススメしませんけどね。